左の配布動画で、Blender用PMXエクスポーター
の仕様を簡単に説明しましたが、動画や文章で説明するのも限界があるので、サンプルデータを公開しました。
Neko GUMI
https://sketchfab.com/models/48f050aaa7af4132bfba812b822fdbbd
(ブロマガではSketchfabの3DViewerを埋め込むことができませんでした・・・)
このモデルをPMXにエクスポートするには、このモデル用のmanifest.txtが必要です。これは以下のファイルに含まれています。
MMD関連保管庫: http://ux.getuploader.com/suwatoh_mmd1/
ねこグミPMX作成ツール Ver. 1.004対応版 ねこグミPMX作成ツール1004.zip
このzipには、manifest.txtのほかに、Windows環境限定ですが、Blenderをバックグラウンドで動作させてPMXエクスポーターを実行するツールも含まれています。エクスポートの手順については、zipに同梱したPDFドキュメントをお読みください。
サンプルデータは、PMXエクスポーターが対応する要素をできるだけ盛り込みました(というか、このデータをエクスポートするためにエクスポーターを作っていた?)。モデルをいじっていただければ、エクスポーターの仕様を把握しやすくなるかと思います。モデルデータやmanifest.txtは、ご自由にコピペしてお使いください。
↧
PMXエクスポーター用のサンプルデータを公開
↧